↑ 石を切る機械 ↓
↑ 石を磨く機械 ↓
↑ 字を彫る機械  
 

 

 

お墓を購入する場合、必ず石材店とのお付き合いが必要となってきます。
でも、

 
1.どこに石屋さんがあるのか
2.どのお店が自分の要望に合うのか
3.どのお店が良い仕事をしてくれるのか
4.どんなお墓がいくらくらいでできるのか

等、わからないことだらけです。

1と2は石屋mapでわかりますが、3と4は、やはりお店に行って経営者とお話してみるべきです。その時のために、石材店を選ぶコツをお教えしましょう。

 

1.地元に密着している石材店

 昔から地元に自宅を持ち、お店も地元に構えている石材店が最も安心できると言っても過言ではないでしょう。お墓はとても地方色が強く地域文化に密着しているので、なんと言っても地元で長くやっているお店には敵いません。
地元の石材店の良い点を挙げると、

1.地元の気候・風土にあった石を選んでくれる
2.地元の墓地や寺院の事情に詳しい
3.地域のつながりを重視するので
仕事に責任を持ってくれる

などがあります。

 最近プレハブ小屋などで仮の店舗を構え、クレームが増えると地域から消えてゆくブローカーのような店もありますので本当に注意したいものです。

 

2.建てた人に聞いてみる
 知り合いで以前お墓を建てた方がいたら、その人にどの石材店で建ててどのようだったか聞くのが一番確実な情報ではないでしょうか。
 良い仕事をしている石材店がよく口にする言葉で、「良い仕事をすればそのお施主さんが次のお客様を連れて来てくれるんだよ。一番有効なお墓の営業はこれかもしれないね。」と言うのを耳にします。

   石材店にとって絶対的な営業方法は「良い仕事をすること」

に他ならないのです。建てた人に様子を聞くことが出来ればそれに越したことはありません。
なるべく最近建てた方に聞くのもポイントです。


3.工場に機械があるかチェックする

 アフターケアの意味でも、自社工場の有無は意外と肝心です。工場があり機械を持っているお店は、追加戒名の字彫り、古いお石塔の磨き直しや改修工事等、お墓を建てた後につきものの仕事も気持ち良くやってくれるはずです。

 1.石を切る機械

 2.石を磨く機械

 3.字を彫る機械

 この3つがあるか確認するのも良いでしょう。その時は、工場の整理具合も要チェックです。工場や作業場が整理整頓されているお店は、現場作業(お墓の工事)もきちんとしてくれるというのが一般的な見方ではないでしょうか。性格はどこにでも表れるものです。

 

4.きちんと相談に乗ってくれる石材店

 きちんとまじめに相談に乗ってくれる石材店を選びましょう。 お墓を作るということは、ある意味一世一代の大仕事です。

@あなたの家の伝統やしきたり
A宗派による墓石の形や字の彫り方
Bお寺の考え方・やり方、霊園での取り決め等
C自分のために建てる場合のデザインや色へのこだわり
等々・・・
 ちょっと考えただけでも誰かに相談しなければ解決できないことばかりです。そんな時、きちんと親身になって相談に乗ってくれて、取り入れられるものは取り入れてくれ、忠告やアドバイスも忘れないような石材店があなたにとって最良の石材店なのではないでしょうか。
 その場合、必ずその石材店の代表者(社長または親方)と話をしましょう。


 
5.安いことだけを売りにする店は要注意
 最近、墓石の安売りの広告や折込みチラシをよく目にするようになりました。「1本限り早いもの勝ち!墓石3点セット5万円」「処分大特価!!」等々。
 「えっ?お墓ってそんないいかげんでいいの?」って思いますよね。果たして「処分品」で先祖の供養になるのでしょうか? 

 これではお墓に手を合わせる家族の気持ちが何もわかっていませんね。当たり前のことですが、お墓がどんな商品なのかわかっているお店は、このようなことは言わないはずです。

 値段が安いことだけを宣伝するお店は、昨今の価格競争だけに没頭し、技術や心をこめることを忘れていがちです。
 極論を言うと、「売ってお金をもらう時のことまでしか考えないから安く出来る」という見方もあるのです。

 また、その逆に、お客様がお店を悪くしていることもあります。
 世の中では、「値切らなければ損。安くしてくれて当たり前。何件も見て歩いて相見積もりさせればやすくなる。」という「ものを安く買う」ことがクローズアップされる傾向にあります。確かに使い捨てのような耐久消費財なら、安くてすぐ壊れてもまた買えばいいでしょう。
 でも、お墓は安くてすぐ壊れたからと言ってすぐ買い換えできますか?お墓の工事をやり直す場合は、前の石を一度外して基礎からやり直したりするため、その工事費となれば、更地に新規に墓地を作るよりお金がかかってしまうのが現状です。

 お墓は値段のことばかり気にすると「安物買いの銭失い」に陥りやすく、その代償は大きなものになってしまいます。




石屋mapへのご意見・ご感想はこちらから

今後サイト構成を変更することもありますので、リンクは http://www.148map.com へお願いします。
本サイトのデータを無断で複写・転載することを禁止します。
Copyright(C)2001 148map.com All Rights Reserved.